掲載日: 2020/10/06 火 - 17:08
9月から11月まで取り組まれる新型コロナウイルス対策活動への第5次助成には、困窮世帯等への食料支援や外国人支援など13団体の申請が寄せられ、審査の結果、14団体に総額349万2千円の助成が内定しました。各団体には、助成の内定通知を郵送いたします。
第1次助成から第5次助成の決定金額は6,787,000円となり、その財源として、これまで県内外から寄せられた寄付金2,156,355円と中央共同募金会の助成金460万円余りを充てました。貴重なご浄財を寄附していただきました皆様へ、心から御礼申し上げます。
【第5次助成内定団体】
| 
 №  | 
 団体名  | 
 市町村  | 
 事業内容  | 
 内定額(円)  | 
| 
 1  | 
 地域むすびくらぶ  | 
 宜野湾市  | 
 フードパントリーmam(一人親世帯、多子世帯、共働き世帯、外国人留学生への配食支援活動)  | 
 300,000  | 
| 
 2  | 
 ボランティア劇団うちなー芝居お届け隊ゆいまーるの会  | 
 那覇市  | 
 困窮家庭への食料品支援  | 
 300,000  | 
| 
 3  | 
 上原自治会子ども居場所  | 
 西原町  | 
 子どもの居場所支援、学習支援、食事提供(月~金)  | 
 100,000  | 
| 
 4  | 
 (公社)沖縄県母子寡婦福祉連合会  | 
 うるま市  | 
 子どもの生活・学習支援事業(うるま市 なかよし広場)  | 
 300,000  | 
| 
 5  | 
 NPO法人ももやま子ども食堂  | 
 沖縄市  | 
 県内旅行、主役はこども!!(学校行事中止にともなう体験活動の提供)  | 
 300,000  | 
| 
 6  | 
 シオンハウス育成会  | 
 那覇市  | 
 ・子ども食堂開催  | 
 30,000  | 
| 
 7  | 
 (一社)おきなわジュニア科学クラブ  | 
 沖縄市  | 
 こどもの居場所×フードパントリー(①食事提供、学習支援、中高生就労体験プログラム等のキャリア形成プログラム ②一人親家庭、困窮家庭、困窮高齢者、障がい者への食材配布)  | 
 300,000  | 
| 
 8  | 
 小波津団地自治会  | 
 西原町  | 
 小波津団地・子どもの居場所づくり  | 
 265,000  | 
| 
 9  | 
 沖縄市子ども会育成連絡協議会  | 
 沖縄市  | 
 学校での調べ学習お手伝い!地域子ども会SDGsラーニング!パート2  | 
 297,000  | 
| 
 10  | 
 多文化ネットワークfuふ!沖縄  | 
 那覇市  | 
 留学生や外国人市民の生活、情報、孤立等の問題に関する相談支援、ネットワーク構築の取組  | 
 300,000  | 
| 
 11  | 
 (特非)Okinawa Hands-On NPO  | 
 沖縄市  | 
 ~味覚体験を日常食に繋ぐ~  | 
 300,000  | 
| 
 12  | 
 学習支援ひろば「くじら寺子屋」  | 
 沖縄市  | 
 フードドライブをするための環境整備及び実施事業  | 
 300,000  | 
| 
 13  | 
 もずくがくえん  | 
 うるま市  | 
 異年齢交流による学び合いとキャリア教育  | 
 300,000  | 
| 
 14  | 
 (一社)きっずまぁる  | 
 与那原町  | 
 ひとり親世帯への食材提供及び学習支援事業  | 
 100,000  | 
| 
 合 計  | 
 3,492,000  | 
|||
